 |
2009.5/25 ●長崎幕末が「長崎歴史文化博物館」の協力の元、リニューアル!
長崎幕末が長崎歴史文化博物館の協力で異人館などが新しく追加されました。リニューアルを手がけたのは千乃寿庵の店主senri ohさん。見事なまでに当時の雰囲気を造り出しております。また要所要所の建造物には説明を記した看板も立っており、どのような建物がモデルかがわかるようになっております。
幕末から明治にかけての長崎の異人館の雰囲気がご堪能できますので是非お越し下さい。
さらに異人館はレンタルを行っており、100プリム/週500L$~でお貸ししております。
レンタルに関する詳細は
http://www.bakumatsu-sl.com/nagasakiijinkan.html
|
|
|
 |
2009.5/12 ●5月15日、京都幕末にお化け屋敷がOPEN! 京都幕末に「波野家」がプロデュースするお化け屋敷が5月15日オープン致します。昔懐かしい歩いて触って楽しむお化け屋敷になっています。また、中にはガチャガチャがあり、1回5L$で様々なクリエイターが提供する妖怪グッツ等が手に入れられます。 これから暑くなる季節、幕末お化け屋敷で涼しさを味わってください。 幕末お化け屋敷 http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/242/61/22/ 波野家本店 http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20BAKUMATSU/216/58/22/ 波野家ブログ「サボテンとバントライン」 http://sabotento.slmame.com/ |
|
|
 |
2009.3/25 ●RL商品化 伊勢丹新宿にてお披露目 ノンコ浪漫館 京都幕末着物館でも活躍中のNonko Noelさんが伊勢丹で撫松庵さんとコラボレートしてセカンドライフで制作した着物をリアルで販売致します。草履やかんざしや素敵な浴衣が、リアルで購入できる7日間の夢の特別イベントです。 「撫松庵 RIKYU ちょい、あそび展」 開催日時:3月25日(水)~31日(火)10:00~20:00 開催場所:新宿伊勢丹本店7F 呉服売り場 東京都新宿区新宿3-14-1 入場料:無料 撫松庵記事 http://ameblo.jp/bushoan-hansoku1/entry-10228921069.html ノンコ浪漫館ブログ http://nonko.slmame.com/e544721.html |
|
|
 |
2009.2/13 ●俗曲師「うめ吉」さん、幕末とコラボレーション 独特な歌声、三味線、愛らしい芸者姿で日本はもとより世界での人気も上昇中の俗曲師「うめ吉」さんのプロモーションスペースが幕末に誕生しました。このプロモーションスペースではプロフィール、CD・DVDの紹介など「うめ吉」さんの情報をご覧頂くことが出来、曲や動画の視聴もすることが出来ます。
また、京都幕末の茶屋、「里春」ではうめ吉さんの曲と共に、舞妓、芸妓のお座敷を楽しむことが出来、セカンドライフならではの体験を楽しめます。 「うめ吉」 〜新世代の三味線エンターテインメント〜
http://www.satoh-k.co.jp/ume/ 「うめ吉」プロモーションスペースへテレポート http://slurl.com/secondlife/Kyoto%20Sanjo/152/199/22 茶屋「里春」ブログ http://teahousesatoharu.slmame.com/
茶屋「里春」へテレポート |